News

Apr 23, 2020

『真鯛の三枚おろし』

◼️材料

◆真鯛 1尾


◼️おろし方

  • ①《ウロコを取る》              
    • 魚を真水でよく洗う
    • 尾ビレから頭に向かってウロコを剥がす(包丁でもOK) 
    • ヒレ周りの小さいウロコは、包丁の刃先やアゴを使って取るヒレの下や顎下のウロコも取る
  • ②《ヒレを取る》
    • 水気をきれいに拭き取る
    • キッチンばさみで、背ビレと腹ビレを切る※背ビレは指先に刺さるので気を付ける ※ヒレはウロコを取る前に取ってしまってもOK
  • ③《頭と内臓を切り離す》 
    • 肛門から頭のつけ根に向かって顎下まで包丁を入れ、お腹を割いていく
    • 胸ビレがあったところを避けるように、片側ずつ斜めに切り込みを入る ひっくり返して裏側も同じように切り込みを入れる 
    • 背骨はかたいのでハサミでたち切る 
    • 頭と内臓が繋がった状態で取れる
  • ④《エラと内臓を切り離す》
    • カマのところに包丁を入れ、エラを最初に外す※左右両方から切り取るとやりやすい
    • 上顎のエラをハサミで外して内臓と一緒に引っ張りだす
  • ⑤《腹の血合いをきれいにする》 
    • 刃で引っ掻き、血合いを覆っている薄い膜を切る
    • 血合いを流水で洗い流し(頭も一緒に洗う)
    • キッチンペーパーやふきんで腹の中までしっかり水気を拭き取る 
  • ⑥《三枚におろす》
  • 【右利きの方】
    • 頭を右にして腹からおろす
    • 皮に一本軽く包丁を入れ、中骨に沿って刃を当てながら背骨まで切り開く
    • 上下を逆にし、背中側も腹側と同じ要領で中骨に沿って背骨まで切り込んでいく
    • 腹・背に切れ目が入ったら、魚の中心から頭側に向かって包丁を入れ、背骨に付いている身を切り離す(背骨が固いので尻尾側をふきんで押さえ一気に断ち切る)
    • 最後に尻尾側の身を切り離す
    • もう半身は、今度は背中側→腹側という順で、同様におろす
  • 【左利きの方】
    • 頭を左側にし、腹側を手前に置く
    • 右利きと同じように腹側→背中側の順に身を切り離す
    • もう半身は頭を右側にし、背中側→腹側の順番で身を切り離す
  • 《腹骨を取る》   
    • 骨と身の境目を指で確認したら、逆さ包丁で切り込みを入れる
    • 腹骨を膜と一緒にゆっくり削いでいく ※包丁を少し上向きにすると身が骨に付かずきれいに取れる
  • 《血合い骨を抜く》
    • 骨を指で探りながら、血合い骨を一本ずつ抜く ※身を少し持ち上げると抜きやすい※頭がついていた方を利き手側に向けると骨を抜き易い
  • 《切り分け》
    • 料理に合わせて、好みの大きさに切り分ける
  • 《アラの処理》
    • 尻尾を切る
    • 背骨の腹側にある血合い(黒い塊になっている)に沿ってハサミで切り分け、流水で洗い流す
    • 頭を半分に切り分ける 歯の間から上顎にハサミを入れる、下顎も同様にハサミを入れ切り分ける
    • 目玉を上から押して取り除く ※好みで残してもよい
    • カマと頭を切り離す
    • アラは使いやすい大きさに切る

★YouTubeで詳しくおろし方をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください!

https://youtu.be/9upI1fdyzx4

★今回三枚おろしにした真鯛を使ったレシピもご紹介しています!『真鯛とアサリ、春野菜のブレゼ』(4/23 13:00にアップ予定)

https://youtu.be/_KxGIeQYe6c

チャンネル登録もお願いいたします!http://www.youtube.com/channel/UC4pF4KCktXvpsOzNTBQL7SQ?sub_confirmation=1