August 26,2020
【8/26 YouTube公開】シュー・ア・ラ・クレーム(シュークリーム)
~粉に火が入ったか確認する目安~◎粉がしっかりまとまっていること◎生地が鍋底にうっすら張り付く状態
~焼く時のポイント~◎膨らみきる前にオーブンを開けてしまうと生地がしぼんでしまうため、途中で開けないこと~焼き上がりの目安~◎生地の表面のヒビまでしっかり焼き色が付いていること
~アレンジ~・棒状に絞ればエクレア、リング状に絞ればパリブレスト風に・焼く前に砕いたナッツなどをパラパラのせて焼くのもおすすめです・中のクリームはチョコレートクリームなどお好みで変えてみてください
http://www.youtube.com/channel/UC4pF4KCktXvpsOzNTBQL7SQ?sub_confirmation=1
『シュー・ア・ラ・クレーム(シュークリーム)』
■ 材料(丸形orスワン形 10個分 ※大きさによる)
〈シュー生地〉
〈中に入れるクリーム〉※お好みのクリーム
〈仕上げ〉
■作り方
《シュー生地を作る》
〈生地のベース作り〉
~粉に火が入ったか確認する目安~
◎粉がしっかりまとまっていること
◎生地が鍋底にうっすら張り付く状態
〈ベースに卵を加える 〉
《生地を絞って焼く》
〈下準備〉
裏返した部分を元に戻し、生地を口金まで押し込む
〈丸い形のシュー・ア・ラ・クレーム〉
~焼く時のポイント~
◎膨らみきる前にオーブンを開けてしまうと生地がしぼんでしまうため、途中で開けないこと
~焼き上がりの目安~
◎生地の表面のヒビまでしっかり焼き色が付いていること
〈白鳥の形のスワンシュー〉
《クリームを詰める》
〈丸い形のシュー・ア・ラ・クレーム〉
〈スワンシュー〉
~アレンジ~
・棒状に絞ればエクレア、リング状に絞ればパリブレスト風に
・焼く前に砕いたナッツなどをパラパラのせて焼くのもおすすめです
・中のクリームはチョコレートクリームなどお好みで変えてみてください
★YouTubeで詳しく作り方をご紹介しておりますのでぜひご覧ください!
★チャンネル登録していただけるとうれしいです!
http://www.youtube.com/channel/UC4pF4KCktXvpsOzNTBQL7SQ?sub_confirmation=1